月刊LIN創刊目的

平成7年1月17日阪神・淡路大震災発生
Linは平成7年1月17日阪神・淡路大震災の時発生から7日後に十日町青年会議所で西宮と灘区でうどん1000食 を炊き出しに行った事が御縁となりその年の、年末に西宮青年会議所の周年事業に参加した後で西宮の商店街に いってみたら多くの人は歩いているのにお店は閑古鳥が鳴いている。何か十日町の現状とオーバーラップして、 何か自分が出来る事が無いかと思った時に、お客様とお客様の橋渡しが出来ればと思って発行した物です。 当初はA3裏表、13件の広告掲載で開始しました。現在はB5、28ページで構成されています。

平成16年10月23日 十日町を中越地震が襲う。
まさか地震が来るとは思っていなかった。十日町の経済はがたがたになり冬が来ました。
何かみんなが喜んでくれる企画は出来ないかと考えたのが「春よ来い」キャンペーン。
クリーニングに応じて寒緋桜の絵が入ったオリオンビール配りました。
寒緋桜は沖縄では一番寒くなる時に八重岳の一番寒い所から咲始め南下していく。
まるでこれから春が来るよと言わんばかりに。ここのビールに応募のシールを貼り応募すると
飲食店のお食事券や弊社提供の豪華賞品が当たるキャンペーンを12年続けました。
節目の12年目に沖縄に雪が降りました。
今度はコロナウイルス
飲食店応援として飲食店には金銭負担が無い地元顧客の集客を目的にしたLCA(地元顧客集客支援)を開催中です。
高橋クリーニング店発行金券
1999年から発行している振興券です。それを「三方良し」の考えにご理解頂いた飲食店様でご利用できます。
ご利用可能な飲食店
十日町市 | |||
---|---|---|---|
昭和町4丁目 | 和食 松喜屋 | 子 | 和菓子きさらぎ |
田中町本通り | きっちん愚留米 | 山本 | ホルモン亭 一喜 |
中屋敷 | 金太郎 | 山本 | 葵寿司 |
本町5丁目 | お料理処 たか橋 | 土市 | 春日屋 |
駅通り | やきとり大吉 | 土市 | 割烹 豊成 |
樋口町 | 豊吉 | 田沢 | 太助 |
本町5丁目 | 割烹太古八 | 田沢 | ちはら寿司 |
七軒町 | 割烹入舟 | 上山 | ひさご |
七軒町 | 文よし | 津南町 | 紗和流 |
高田町2丁目 | casa di R | 津南町 | 松海寿司本店 |
魚沼市(六日町) | |||
---|---|---|---|
津久野下新田 | 華福 | 大崎 | ふく助 |
五日町 | 知慕里 | 大崎 | 龍寿し |
今町 | すし勝 |